コルディアサロンたつたやインスタグラム→最新入荷情報
https://www.instagram.com/tatutaya.jp/
PICONE ROMA(スタジオ・ピッコーネ)
日本においての本格的なブランド展開30年以上続く、歴史あるブランドでございます。
スタジオ・ピッコーネページ→たつたや スタジオピッコーネ上品で遊び心を感じさせるイタリアンエレガンスカジュアルを展開しているスタジオピッコーネ。イタリアのアーティスト“GIUSEPPE PICONE(ジョゼッペ・ピッコーネ)”が創造するオリジナリティ溢れる司祭のキャラクターがトレードマークです。
素朴な優しさを感じさせるキャラクターは、多くの人々に愛され共感されています。
カタログにてお気に召す商品ございましたら是非お問いあわせ下さいませ。カタログ掲載商品の早期完売が続いております為、可能な限り商品の手配させていただきます。
PICONE CLUB(ピッコーネクラブ)
ピッコーネ・クラブ ページ → たつたや ピッコーネクラブ
リラックスウェアからスポーツウェアまでイタリア感覚のライフスタイルを提案するピッコーネクラブ。
ゴルフを意識したスポーツウェアとグッズは、ピッコーネらしい楽しいデザインと機能性で人気が急上昇。コレクションはレディスラインとメンズラインを展開中。
タウンカジュアルのスタジオ、ゴルフを中心としたスポーツカジュアルウェアのクラブ。幅広い年齢層の支持を受け、大人のカジュアルコレクションをご覧いただけます。
※ピッコーネクラブ・メンズラインの展開は2021秋冬より再開いたしました
ワコール
国内下着NO1メーカー「ワコール」
ワコール ページ → たつたや ワコール
ジェルベ
ジェルベ ページ → たつたや ジェルベ
クロスポイント
クロスポイント ページ → たつたや クロスポイント
シビリゼ
シビリゼ ページ → たつたや シビリゼ
チュニック
チュニック ページ → たつたや チュニック
アティーヴォ
アティーヴォ ページ → たつたや アティーヴォ
オッド
オッド ページ → たつたや オッド
オーダーカシミヤ
男のカシミヤ ページ → たつたや 男のカシミヤ
インポートロッサ
大阪では帝国ホテルや阪急三番街など、東京では銀座などに店舗を構えられています。
高級レース商品=ロッサです!
インポートロッサ ページ → たつたや インポートロッサ
価格以上の満足感・着用する楽しみを存分に味わうことができる数少ないアパレルブランド。
マークスリング
マークスリング ページ → たつたや マークスリング
当店が、国内メーカーより厳選いたしましたブランドには当店独自の基準がございます。
ブランド服には種類がございます。
まず知っておいてもらいたいのは、ブランド服にはいろんなタイプがあるということです。
これらを分かりやすいようにざっくり3つに区別してみました。
基準は、ブランド料が主にどこに掛かっているかということ。ブランド料って何??便宜上言いきってしまうならば、例えば普通のノーブランドの服が3000円で、ブランドの服が20000円だったら、20000円−3000円=17000円がブランド料です。
簡単に区別してみたのがこちら。
①主にイメージ料が掛かっているもの(例:エルメス・アルマーニ等の海外スーパーブランド)
②主にデザイン料が掛かっているもの(コムデギャルソン等)
③主に高品質材料費、品質管理費がかかっているものです。(ロロピアーナ・ゼニア等)
当店が最も拘るのは、③7割+②3割を基準にしております。これに+して、価格に合った仕立の良さも判断基準に加えます
当店が、歴史ある国内メーカーのブランドに拘るのは「質が良いから」です。そして安全な品質管理・試験を怠らずコストをかけ上質な素材を仕入れるルートを持っていたり、それを美しく仕立てるノウハウや環境を持っていたりする。
そういったブランドの製品が高い最も大きな理由は、「良い物を作るためにお金が掛かるから」。そして次に大きな理由は「品質を維持するために先にお金をとっておかなければならない」からです。
良いウールは高いし、美しい生地を作るには手間がかかる。また高い品質を維持するためには、リスクに備えてお金を貯えておかなければならない。1000万円分生地を作っても出来が良くなければそれは売れない。そういう場合にも「品質の低いものを売らなくて済む」ように、予めやや高い金額を取っておく必要があります。
これがブランド料=材料費、品質管理費の場合です。
それて各ブランドにしかない独特の「お洒落さ」や「可愛さ」、流れるようなシルエット低価格商品では真似の出来ない控え目なのに圧倒的な存在感を感じれるデザイン。
これらはブランド料=デザイン料となっています。
①は、特に重要視しておりません。品質や縫製の御説明をさせて頂けばブランド名に拘らなくても安心してお買い求め頂けるからです。個人店舗ですので信用が一番ですから!
また、シーズン初期の展示会にて発表された商品のみ厳選いたしております。時間をかけ企画生産された商品には、短期間で作る商品と素材や縫製に明確な品質差が生じる事が多いので結果お買い求めいただいたお客様が損をするリスクを回避するためにも初期の展示会商品のみ買い付けております。